マイルってなに?チャッピーと一緒に“お得な空の旅”デビュー!

マイル

はじめに|お盆休みのハワイ旅行、いくらかかる?

「今年の夏は海外旅行に行きたいな…」
「円安だけど、ハワイ行けたら最高!」

そんな風に思ってSkyscannerで検索してみると…

お盆休み(8月9日~16日)の東京〜ホノルル直行便の往復航空券は、なんと約32万円(2025年5月時点)!

しかも、格安航空券でも乗り継ぎありで片道28時間、往復で15.5万円以上もかかるケースも…。

  • 直行便(ハワイアン航空):322,390円
  • 乗継便(フィリピン航空、28時間以上):155,611円
チャッピー
チャッピー
32万円はさすがに高いポン…!でも、マイルを使えば“ほぼ無料”で行けちゃう可能性もあるポンよ!

Skyscannerでの航空券比較結果(2025年5月時点)

スカイスキャナー直行便の結果 スカイスキャナー乗継便の結果

マイルってなに?どうやって使えるの?

「マイルって聞いたことあるけど、よくわからない…」という方も多いかもしれません。

マイルとは、航空会社が提供する“ポイント”のようなもので、貯めたマイルを使って航空券やアップグレードに交換できる制度です。

例えばANAマイルなら、特典航空券(=マイルで交換できる航空券)として以下のように使えます:

  • 東京〜ホノルル(往復エコノミー):65,000マイル(ハイシーズン)
  • 東京〜ホノルル(往復ビジネス):135,000マイル(ハイシーズン)

しかも、ビジネスクラスは通常数十万円以上するため、マイルの使い道としてはかなりお得。

たとえば、同じお盆期間のビジネスクラスをお金で買うと、70〜100万円以上かかることもあるのです。

チャッピー
チャッピー
マイルの本当の魅力は、エコノミーよりも高額なビジネスクラスでこそ発揮されるポン!うまく使えば旅行が何倍も快適になるポンよ〜!

※特典航空券は航空券代のみが対象です。燃油サーチャージや税金(数千円〜数万円程度)は別途必要になりますのでご注意ください。

ANA公式より:ハワイ路線の特典航空券 必要マイル数一覧

ANAマイル必要数チャート

マイルの貯め方は3つあるけど…

マイルの貯め方は大きく分けて3つあります。

  1. 飛行機に乗って貯める
  2. クレジットカードの利用で貯める
  3. ポイントサイトを活用して貯める(詳しくは次章)

① 飛行機に乗って貯める

ANAやJALなどの航空会社に搭乗すると、距離や運賃に応じてマイルが貯まります。

例えば、東京(羽田)〜福岡間のフライトなら、片道567マイル、往復で1,134マイルが貯まります。

これはANA公式サイトのマイルシミュレーション(積算率100%の一般的な航空券)を元にした例です。

ANA公式より|フライトで貯まるマイルのシミュレーション

ANAマイルシミュレーション
チャッピー
チャッピー
実際には、安いチケット(セール運賃など)だと積算率が50%以下になる場合もあるから注意するポン!

② クレジットカードの利用で貯める

ANAやJALの提携クレジットカードで買い物をすると、ショッピング利用額に応じてマイルが貯まります

例:ANA VISA 一般カード(画像参照)では、200円で1マイルが貯まります。

ANA公式より|クレジットカードのマイル還元イメージ

ANAクレジットカードのマイル還元
チャッピー
チャッピー
普段の買い物や公共料金の支払いをカードにまとめると、毎月自動でマイルが貯まるポン!でも年会費や還元率は要チェックだポン!

③ 実は“ポイントサイト”が一番お得(次章で紹介)

飛行機に乗らなくても、買い物や申込でマイルに交換できる“ポイントサイト”が今注目されています。

次の章では、私が実際に使っているおすすめのポイントサイトと、最短ルートでマイルに交換する方法をご紹介します!

実は“ポイントサイト”が一番お得!

「マイルを貯めるには飛行機に乗らないといけないんじゃ?」
そんなふうに思っていませんか?

実は、一番手軽にマイルを貯められる方法が、ポイントサイト(例:モッピー)なんです!

ポイントサイトでは、クレジットカードの新規発行や証券口座開設などを行うことで、1万円相当のポイントがもらえる高額案件が多数あります。

(例:楽天カードの新規発行で10,000ポイントなど)

※ポイント数は時期によって変動するため、各案件のキャンペーン内容をご確認ください。

モッピーの高額案件一覧

モッピーで人気の高額ポイント案件(2025年5月時点)

チャッピー
チャッピー
高額案件を上手に活用すれば、1つの案件で5,000〜10,000ポイントが狙えるポン!登録・申し込みは無料だから、試してみる価値ありポンよ〜!

ちなみに筆者は、クレジットカード・証券口座開設・保険の面談など複数の案件を活用し、2025年3月〜4月の2ヶ月で約80,000ポイントを獲得しました。

モッピーの獲得ポイント実績

筆者のモッピー獲得実績(2025年3月:30,200P/4月:50,886P)

モッピーの紹介バナーから登録できます!

これから始める方は、紹介特典付きのモッピー公式バナーからどうぞ!

登録時に紹介コードを使うと、こんな特典が!

紹介コードを使って登録し、5,000P以上の広告を利用すると、追加で2,000Pがもらえる特典があります!

さらに、キャンペーン期間中に1,000P以上を貯めた方の中から、抽選で4名様に50,000Pがプレゼントされるダブル特典も実施中です!

モッピー紹介特典キャンペーン画像

モッピー登録時に、下記の紹介コードを入力すると…

+2,000ポイントがもらえるチャンス!

紹介コード:pwsUA159

※特典は条件達成が必要です。登録後5,000P以上の広告利用で対象となります。

※キャンペーン内容は時期によって変更される可能性があるため、最新情報はモッピー公式サイトをご確認ください。

まとめ|マイルの力で、空の旅をもっと自由に!

この記事では、マイルの基本から、お得に貯める方法、そして私自身の実績までをご紹介しました。

  • 飛行機やクレジットカードではマイルは貯まりにくい
  • ポイントサイト(モッピー)が一番効率的
  • 無料&高額案件を活用すれば、ハワイ往復分のマイルも夢じゃない!
チャッピー
チャッピー
あとは貯めたポイントをどうやってマイルに変えるかポン!次回はその“交換のコツ”を紹介するポンよ〜!

関連記事はこちら

「飛行機に乗らなくてもマイルは貯められる!」
そう実感していただけたら、ぜひ第一歩を踏み出してみてください。

次回は、ポイントをどのルートで交換すればお得なのか?
そして、交換時の注意点や「陸マイラー」が実践しているルートも詳しく解説していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました